掲示板

記事を閉じて表示
記事を閉じる 無題  投稿者: HERA170     No.339  

水野店長様、本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mかなり出遅れた感満載のご挨拶ですがご容赦願います(≧∇≦)東濃店には未だお邪魔しておりません(T ^ T)今週末の連休でお邪魔出来ればと思います‼︎2014年は水野店長が度肝を抜かれる様な個体を作出しますので期待してくださいね\(^o^)/

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.340  

HERA170さん、
明けましておめでとうございますm(__)m
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。

本日は久々の御来店、誠に有難う御座いましたm(__)m

今シーズンの色々な情報のお話はとても楽しかったです!!

HERA170さんは今年も凄い!!個体を作出するんでしょ~ねぇ~ ( 一一)

僕も負けない様に新店舗に移ってから、頑張りま~す\(^o^)/

Re 昨日はありがとうございましたm(_ _)m  投稿者: HERA170     No.341  

水野店長‼︎2014年は間違いなくグレードUP出来ると思うので宜しくお願い致しますね*\(^o^)/*種親級の♂個体は控えておりますのでいつでもお声掛け下さい(笑)

記事を閉じる みなさ~ん、3ヶ月の御無沙汰でした!  投稿者: 中京虫舎     No.331  

ブリード、採集、今シーズンの成果はどうでしたか?
我が中京虫舎では、昨年の夏から試験的に使わせてもらったパーフェクトKとBの結果がすこぶる良く、体長74ミリで顎の基部が6.2ミリという極太が羽化しました。
この血統は、何を隠そう、昨年のGWセールの目玉商品として、幼虫一頭1000円で売っていたものです。
そう、『金剛』の子供たちです。しかし、残念なことにたった2頭しか売れず、残った幼虫を引き取ってブリードしたものです。
残り物?売れ残り物には福がありました。
もちろん、今年のブリードも、パーフェクト菌床一本でいきます。
とても88ミリのギネス超えはできそうにもないので、顎の基部7ミリ超えを狙っていきます!
みなさんもそれぞれの楽しみ方で、是非とも、くわがた村東濃店を、その情報発信基地にしてくださいね!
これからやって来る寒い冬を、みなさんとの熱いくわがた談義で乗り越えられたら最高です。

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.332  

お久しぶりの登場ですねぇ~!!

相変わらず辛口ですなぁ~・・・・・・・
売れ残りとは失敬な!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 『でも、確かにあまり売れなかったなぁ~ (;一_一)』 アッハァハァ~!!

我が東濃店はなんといっても血統重視に拘っているので価格が安くても掘り出しものが沢山隠れているのだぁ~・・・・・・
売れ残ったのではなく皆が知らないだけなのだぁ~!!

解かったかね!! 男爵!!

ちなみに、中京虫舎さんにだけ、そっ~と!!教えるけど、ナ・ナント!!近日中にパーフェクトシリーズに新作を導入予定なのだぁ~!!

皆には内緒だょ!!

『キャ~ッ!!』 みんなが見てるゥ~!!!!!!

記事を閉じる さすがです!!  投稿者: アルデンテ     No.305 URL

こんばんは!

T血統♀50mmupおめでとうございます(^o^)

WF1でこのサイズが出るとは、
T血統恐るべし!ですね。

次世代で、80mm級の個体が出るように、僕も頑張りますよ~!

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.316  

アルデンテ君!!
こんばんは!!

吾輩は来シーズン、この♀を使ってアウトラインでオーバー80ミリを狙てますぞぉ~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

負けませんヨォ~ (^^♪

記事を閉じる 多治見産オオクワガタ  投稿者: 梶○先輩     No.292  

はじめまして、中京虫舎さんのコメントで、たまに名前を出してもらっている、梶0先輩です。
 昨年の多治見産オオクワガタ買っちゃうぞキャンペーンで3匹幼虫を手に入れたのですが、残念ながら全てメスでした。誰かオスが余っている方でメスと交換していただける方はいないでしょうか。
 宜しくお願いします。

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.296  

梶○先輩こんばんは!!
掲示板デビューですねぇ~!!

多治見市産♂の件ですが、
ストイックプロフィッシャーO氏が交換してあげてもいいですよぉ~と名乗りを上げていましたよぉ~ \(^o^)/

O氏有難う御座います m(__)m
やはり、持つべきものは友だねェ~ ヽ(^。^)ノ

梶○先輩良かったねェ~・・・・・・・

記事を閉じる 割り出し完了!  投稿者: 中京虫舎     No.283  

5月末に組んだ産卵セットを、昨日、割り出しました。種親は、めちゃ阿古♂79ミリ×♀50ミリのインラインブリードと、めちゃ阿古♂79ミリ×天の覇王♀49ミリのアウトラインブリード。そして、養老♂80ミリ×♀49,5ミリのインラインブリード。
今シーズンは、この3血統で勝負します!
目指すは、デカイ!太い!ちょっと古いけど、アンドレ・ザ・ジャイアントみたいな虫です!
さぁ~、小倉さん!勝負だぁ~!!
来年の今頃、あなたが羨望の眼差しで我輩が出した虫を見ている姿が、我輩には見えますぞぉ~!

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.295  

はい! は~い!!

今シーズンも兄貴との勝負が始まっているんですねェ~!!

中京虫舎さんは今年羽化の個体も中々のものでしたから、来年は更に期待が持てますねェ~!!

パーフェクト菌糸はイイでしょ~ ( 一一)

まぁ~今年もサイズでは吾輩に負けてますけどねェ~ (爆)

記事を閉じる 無題  投稿者: 店長 水野     No.279  

木曽のクワバカさんお久しぶりです!!

土岐市産♂75ミリは凄いですねェ~(@_@;)

是非、見せに来て下さいね!!
楽しみに待ってま~す!!

ヘラクレスの♂はもう少し待って下さいねェ~

まだ、蛹ですから~・・・・・・・・

記事を閉じる ビックリ  投稿者: 木曽のクワバカ     No.278  

いつもお世話になっています。土岐産♂が羽化しました。測定したら、75ミリありました。WF1にしては大きくビックリしました。体がかたまったら見せにいきますね。

記事を閉じる 副店長からの重大なお知らせ!  投稿者: 自称 副店長     No.274  

正しくは、くわがた村 助役?とでもいったところでしょうか?フェイスブックで「日比善成」で検索してみてください。誰でもご覧になれるよう公開しています。友達申請も受け付けておりますので、よろしくお願いします。

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.277  

自称 副店長の自慢の個体を見てねぇ~
                      (^O^)/
結構面白いよぉ~!! (汗)

そして、友達の少ない自称 副店長にフェイスブックで友達になってあげてねぇ~(;一_一)

                ・・・・・・・・・・(爆)

記事を閉じる 今日はありがとうございました(≧∇≦)  投稿者: HERA170     No.263  

訪問宣言から一週間ズレてからの〜ポイポイポイピー♬名神集中工事も終了してきょうは1人で行けたのでゆっくりさせていただきました(笑)長居して申し訳なかったです(≧∇≦)お預かりしたヘラクレス幼虫は無事に羽化したら持って行きますからよろしくお願い致します。二年後くらいになると思いますが。。。新しい血を我が家にも取り入れて更なる飛躍に期待していて下さいね(#^.^#)

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.276  

返事が遅れてすんまそ~ん!!

是非、驚愕の個体を作出して下さいね!!

その際には1番に吾輩に見せに来て下さいね!

期待していま~す!!

記事を閉じる ついに出た!その名も神埼HS!  投稿者: 中京虫舎     No.272  

今まで10年以上、極太インラインにこだわってブリードしてきた俺。それなりに結果は出して来たつもりだが、昨年、水野店長のアドバイスもあり、初めてアウトラインブリードに挑戦。これまで、冬場、温室で温度管理していたのをやめて、清水の舞台から飛び降りるつもりで、冷し虫家を購入。菌糸は使い慣れたインパクト80をやめて、東濃店オリジナルのブナとクヌギを使用。産卵木は、初めてインスタント産卵木を使ってみた。昨日、♂の幼虫16頭をチェック。ちょうど半分の8頭が無事に羽化していた。その中でも、俺が1番期待していた佐賀県神埼産のアウトライン。種♂は仕事人採集のWF1を使い、種♀には、その昔、某雑誌の美形コンテストで優勝した虫の血統を用いた。ちなみに、このペアの子供は、♂2、♀1しかとれなかった。しかし、昨日、その♂の羽化した1頭を見てビックリ!!ここに写真を載せれないのがすごく残念だが、80ミリの養老産を隣に並べても全く見劣りしないどころか、それをはるかに凌駕する怪物が羽化していたのだ。
水野店長、本当にありがとうございました。オリジナル菌床のブナ、最高ですね!最終ボトル、半年近く経つのに全く劣化していませんよ!
近いうちに、我が、神埼HSを披露しにお伺いいたします!

Re 無題  投稿者: 店長 水野     No.275  

中京虫舎さんこんばんは!

やりましたねぇ~!!
今回、初めてのアウトラインはやはり良かったでしょ~・・・・・

やはり、強烈な個体を作出するにはアウトラインが面白いですよねぇ~!!

まぁ~!! 個体にはバラつきが出て期待外れの個体も出ますが、そこがまた面白い所だと思いますよぉ~(^O^)/

是非、今度自慢の個体を見せて下さいね!!

楽しみに待ってるなり~・・・・・

新規投稿

*必須入力項目

(掲示板上で公開)
*
*

画像に表示されている文字を入力してください。